てっぱつ 朱/蜂谷隆之

口径12cm 高さ7cm

「てっぱつ」
僧侶が托鉢に用いる鉄鉢がもともとの由来で
禅宗の修行僧が使用する個人の食器応量器として知られています。

まるくてかわいい人気ものの漆器です。

蜂谷隆之

1970 神奈川県横浜市にうまれる
1993 輪島 瀬戸国勝氏に師事
宮口一男氏に師事
2003 千葉県栄町にて独立
2006 栃木県益子町に移住
2018 静岡県に移住
各地で個展
現在に至る

〔漆製品・取り扱いの注意〕
○漆器を洗う際は、たわし、磨き粉を使用せず
油汚れ等の落ちにくい汚れが有る場合は、
柔らかいスポンジと中性洗剤で洗ってください。
○割れや欠け等の傷が入った場合は
水に浸け置くことを避け
ご使用を控えてご相談下さい。
○直火、電子レンジ、オーブン、食器洗い機、
食器乾燥機での使用はしないで下さい。
○直射日光のあたる所や温度差の大きい場所は
避けて使用、保存して下さい。
○粗い素地の陶器等、傷の入りやすい物と
重ねるのは避けて下さい。
○漆製品は抗菌作用もあり熱が伝わりにくく
丁寧にご使用頂くと独特の艶やかさかろ生まれ
長時間ご使用頂けます。
○ごくまれに漆製品でかぶれることがあります。
異常を感じた際は早めに専門医にご相談下さい。
蜂谷

購入数
Soldout